税制・納税 130万円をちょっとだけ超えた・・一時的なら見逃してもらえる場合も! 2022年11月26日 すみれ ママタックス 年末が近づいてくると、扶養の壁が気になってきますよね。 不確定なアフィリエイト収入のある私は、年末は毎年ドキドキです。 …
仕事と日々のこと 10万円以上の経費の仕分け方法は?少額減価償却資産の特例について 2022年2月22日 すみれ ママタックス 今年もまた確定申告の季節がやってきました。私はe-Taxで確定申告をしています。 「e-Taxは今年で3回目だし、楽勝 …
税制・納税 会社員の医療費控除の罠。副業収入とふるさと納税に注意! 2022年2月20日 すみれ ママタックス 「思いがけない病気をして、今年は医療費たくさんかかっちゃったな。そうだ!医療費控除しよう!」と思いついちゃうこと、ありますよ …
税制・納税 どう変わる?2022年の税制改正。電子取引の電子データ保存義務化って? 2022年1月8日 すみれ ママタックス 2022年1月1日に、また税制改正が施行されました。ちょこちょこ変わる面倒くさい税制改正。今回の改正で個人事業主である私にも …
仕事と日々のこと 振替納税依頼書がオンラインで提出可能に!2021年1月より開始 2021年3月20日 すみれ ママタックス 所得税の納税に便利な振替納税。銀行から自動的に所得税を引き落としてもらえる納税方法です。 振替納税を開始するには「預貯 …
仕事と日々のこと 2021年4月から「総額表示」が義務化!税込価格に表示が統一される 2021年2月9日 すみれ ママタックス 消費税が8%になり、続いて10%になり・・と増税が続いたこの数年。一部の商品は8%のまま据え置く、軽減税率なんていう制度も登 …
仕事と日々のこと 家族カードでマイナポイントはもらえる?家族でマイナポイントを利用する方法 2020年9月8日 すみれ ママタックス 「マイナポイントなんて面倒くさいことやってられるか!」と思っていた私ですが、ふと「待てよ・・。私はマイナンバーカードを既に持 …
税制・納税 持続化給付金の申請方法!必要な書類と申請方法について 2020年6月25日 すみれ ママタックス 政府と企業の癒着など、疑惑の渦中にある持続化給付金。それでも個人事業主にはとても有り難い給付金です。 持続化給付金の …
仕事と日々のこと 厚労省から「雇用保険の追加給付に関するお知らせ」が届いた!詐欺かと思った。 2020年5月20日 すみれ ママタックス 新型コロナウィルスによる外出自粛の影響で、多くの事業者が廃業危機にさらされているこの頃。そんな中、私に厚生労働省からお手紙が …