所得税の納税に便利な振替納税。銀行から自動的に所得税を引き落としてもらえる納税方法です。
振替納税を開始するには「預貯金口座振替依頼書兼納付書送付依頼書」(※以下、「振替納税依頼書」と記載)を3月15日までに税務署または金融機関に提出します。
この振替納税依頼書が2021年1月より、オンラインで簡単に提出出来るようになりました!
所得税の振替納税とは
確定申告で納税額が決定したら、所得税を納税します。納税方法には以下があります。
・現金で納税
・振替納税(金融機関から自動引き落とし)
・電子納税(e-Taxのダイレクト納税やインターネットバンキング)
・クレジットカード納税
※所得税の納税方法について、詳しくはこちら↓
自動引き落としで便利、振替納税
色々な納税方法がありますが、忘れずに自動的に納税することが出来て便利なのが振替納税です。振替納税を開始するには「振替納税依頼書」を3月15日までに税務署または金融機関に提出します。
オンラインで簡単提出!振替納税依頼書
私が振替納税依頼書を税務署に提出したときのことを書いたのが、以下の記事です。
この書類「振替納税依頼書」の提出が、オンラインで簡単に出来るようになりました。
振替納税依頼書をオンラインで提出する方法
振替納税依頼書をオンラインで提出する方法は、こちらのページに記載されています。→【国税庁】振替納税依頼書オンライン提出の流れ
とても分かりやすく画像付きで解説されています。
振替納税依頼書をオンラインで提出する手順
e-Taxソフト(Web版)にログインし、銀行口座情報を入力するだけで受付完了です。
振替納税依頼書をオンラインで提出できる、対象銀行の一覧はこちらです。→【国税庁】オンライン提出利用可能金融機関一覧(振替納税)
オンライン化で確定申告、納税も簡単に
これまで税務署に出向いたり郵送で送らなくてはならなかった書類がオンラインで提出出来るようになり、とても便利になりました。
複雑で面倒な確定申告ですが、オンライン化でより分かりやすく簡単になっていくと良いですね。