アフィリエイトは、リスクのないとても美味しい商売です。商品在庫を抱える必要がなく、必要な資本はネット環境と文章力だけ。
でもアフィリエイトには広告主の気まぐれに振り回されるリスクと、税金のリスク(うっかり稼いじゃうと翌年の税金が大変)があります。
私は何年間も振り回されています。今度こそ、もう諦め時かもしれません。
広告主の撤退
新型コロナウィルスの影響もあり、不景気な世の中になってしまいましたよね。不景気になると企業が削るのが広告費です。
私はとあるアフィリエイト広告で、運良く収入を得ていました。
この収入は、たまたまgoogleがサイトを高評価した、紹介した広告がよく売れるものだったという偶然の産物だと思っています。
売れていた広告はほぼ1つのみだったので、「この広告が無くなったら、どうしよう?」という不安は常にありました。
「でも大手の広告だし、しばらくは大丈夫だよね・・?」と甘い考え。
ところが!ある日突然、その日はやってきました。
「今月末で、広告を終了します。今までありがとうございました」というメールが来たのです。
広告主の撤退は、googleアップデートより怖い
アフィリエイトでよく話題になるのは、googleのアップデート問題です。googleは検索順位を定期的に見直すために、アップデートを行います。
このアップデートで不適切と判断されたサイトは評価を落として、検索順位が大幅に落ちてしまったりします。
もちろんgoogleアップデートは怖いのですが、広告主の撤退はもっと怖いです。対策のしようがないですからね。もう、どうしようもありません。
広告主撤退のリスクを回避するために、複数のジャンルでサイトを運営したり、複数の広告で売り上げを出す必要があります。
でも、なかなか上手くいかないんですよね・・。上位表示できて、かつ売れる広告を見つけることは簡単ではありません。
安定した売り上げを上げるまで、時間もたくさん掛かります。
これからどうしよう?堂々巡りの日々
ふと目にとまった、自分が書いた過去の記事を読んでみました。
こんな記事を書いたことも忘れていましたが、私は「子供のそばにいたい」「外で働きたい」という気持ちを、何度も何度も繰り返していたみたいです。
私の一番の問題は、外で働こうかなと考えていたタイミングで難病になってしまったことです。人生って、こんなドラマみたいなことが起きるんですね。
「出来ないことは諦めて、アフィリエイトで稼げばいいや!」と思ったところに広告主の撤退。
自分が考えていた楽しい未来はほど遠く、どんどん離れていくような気持ちです。これからどうなることやら。
「子育てもお金も!」なんて欲張ってアフィリエイトをやっていたから病気になったのかな?なんて根拠のないことを考えたりします。
外で働けないし暇だから、アフィリエイトとは関係なく、何か役に立ちそうなサイトでも作ってみようかな?と思うこのごろです。
※これからアフィリエイトに挑戦する人は、広告主の撤退に注意ですよ。