仕事と日々のこと

マイナンバーカードに健康保険証を登録してみました!意外と簡単、すぐ出来た

当サイトは、記事内にアフィリエイト広告を掲載しています
マイナ保険証

最近、病院に行くと、受付にマイナ保険証の読み取り機械が置いてあるのを目にするようになりました。

私のかかりつけの近所の歯医者さんにも置いてあります。

そこで私も、マイナ保険証を試してみたくなり(新しい機械を触ってみたいだけ)、マイナンバーカードに健康保険証を登録してみました。

詳しい手順と感想をご紹介します。

マイナ保険証の作り方は簡単!

マイナ保険証は、マイナンバーカードに健康保険証の情報を紐付けることで、マイナンバーカードが保険証として使えるようになるというものです。

すみれ
すみれ
どうやって保険証の情報を入力するんだろう?超めんどくさそう

と私は思っていたのですが、マイナ保険証を作成するためには健康保険証の情報を入力する必要はなく、マイナポータルというサイトでボタンをポチッと押すだけで完了する、とても簡単なものでした。

以下が手順です。

私はパソコンとICカードリードライタを使って設定しました。

スマホで設定することも可能ですが、マイナンバーカードの読み取りに対応している機種が必要です。→【地方公共団体情報システム機構(J-LIS)】マイナンバーカードに対応した NFCスマートフォン一覧

①マイナポータルを開く

まずは、マイナポータルの健康保険証登録ページを開きます。

↓マイナポータル健康保険証登録ページはこちら↓

マイナポータル(健康保険証)

こんなページが表示されます。(↓)

マイナ保険証

②利用を申し込む

次に「利用を申し込む」ボタンをクリックします。すると利用登録画面が表示されるのですが、私のパソコンにはマイナポータルアプリがインストールされていなかったので、インストールを促す画面が表示されました。

マイナ保険証利用登録

しょうがないので、画面の指示に従ってマイナポータルアプリをインストールします。

マイナポータルをインストール

「インストール」ボタンをクリックすると、インストール用の実行ファイルがダウンロードされます。

ダウンロードした実行ファイルをクリックすると、インストールが開始されます。

インストールが完了すると以下の画面(↓)が表示されるので、ブラウザにアプリを追加すれば完了です。

マイナポータルインストール

利用登録を申し込む

マイナポータルアプリのインストールが完了したら、保険証利用登録の画面を再度開きます。エラー表示が消えて、以下の画面(↓)が表示されます。

保険証利用登録

「マイナポータルの利用者登録を行う」ボタンにチェックを入れて、「同意して次へ進む」ボタンをクリックします。

すると、以下の本人確認画面が表示されます(↓)。マイナンバーカードをICカードリードライタにセットして、「申し込む」ボタンをクリックします。

本人確認

パスワードを入力

次は、マイナンバーカードのパスワードを入力します。マイナンバーカードを作った時に、役所で設定した4桁のパスワードです。

本人確認パスワード

登録完了!

パスワードを入力すると、登録完了画面が表示されました!(↓)

登録完了

バブちゃん
バブちゃん
これだけ?

マイナ保険証の登録は、これだけで完了です。

すみれ
すみれ
健康保険証の情報を何も入力してないのに、本当に紐付いたのかな?

と不安になるくらい簡単でした。

③マイナポータルで確認

マイナンバーカードと健康保険証がちゃんと紐付いているのかどうかは、マイナポータルで確認することが出来ます。

わたしの情報

マイナポータルにログインすると、「わたしの情報」という項目があります。これをクリックすると、健康保険証の情報や税金の情報、年金の情報などを確認することが出来ます。

わたしの情報

私は「健康保険証情報」を確認してみましたが、間違いなく私の健康保険情報が記載されていました。

いつの間にか私の情報は、マイナンバーに紐付けされていたんですね。「政府って恐ろしい・・」と思ってしまいました。

この手続きは必要なのか??

マイナンバーカードを健康保険証として登録する手続きは、健康保険証の情報を入力する必要がなくとても簡単でした。

どうやら健康保険証の情報はいつの間にかマイナンバーに紐付けされていて、この手続きはその利用を開始するためだけの手続きのようです。

※健康保険証の情報は、健康保険組合の人が手入力でマイナンバーと照合して入力しているそうです。

そのため、入力ミスが起こって問題も発生しています。→【日経新聞】マイナ保険証、別人情報とひも付け事例「入力時ミス」

健康保険組合の人が手入力で紐付けって・・そりゃミスもするよな、と思います。本人がマイナポータル上で自分で入力すればいいんじゃないかなあ・・と思いますが、何か出来ない理由があるんですかね。

さらに不思議に思ってしまったのですが、既に情報が紐付けられているのなら、マイナンバーカードはそのまま健康保険証として利用できるはずです。

すみれ
すみれ
利用開始の手続き・・必要??

この利用開始手続きの一手間は、必要なんでしょうか??とても不思議です。簡単な手続きですが、面倒くさいので省いて欲しいです。

使ってみました

後日、歯医者さんに行くと例のマイナンバー読み取り機が設置してあったので「使ってみてもいいですか?」と受付の人に声をかけて、使ってみることにしました。

マイナ保険証

マイナンバーカードを奥まで差し入れて、「顔認証」ボタンを押します。するとカメラが起動して、顔が認証されます。

すぐに認証してくれ、「受診情報を記録しても良いですか?」(正確な文章は忘れました)という内容の確認メッセージが表示されたので「同意する」(これも、正確な文章は忘れました)をクリックしました。

すると、眼鏡にマスクをしていたからなのか?「顔を再撮影します、マスクを外して下さい」というメッセージが表示されました。

すみれ
すみれ
??

と思いながらマスクを外して再度、撮影です。

ここで「エラーが発生しました」画面が出て、終了してしまいました。

しょうがないので最初からやり直しましたが、何度も出るエラー画面。

すみれ
すみれ
エラーになってしまうんですが??

と、受付の方に助けを求めると

受付の人
受付の人
では保険証を見せて下さい。

と言われたので、結局ふつうの保険証を渡して受付してもらいました。

受付の人
受付の人
その機械、顔認証が苦手みたいで・・
すみれ
すみれ
そうみたいですね

保険証も持っていて良かったです。

その後、試しにもう一度マイナンバーカードを機械に入れてみたら。今度はちゃんと認証されました。

時間がかかりすぎる

マイナ保険証を使ってみて、私は「これは時間が掛かりすぎるなあ」と思いました。

きちんと顔認証されるまで時間がかかるし、途中でエラーが出ることもありました。暗証番号を入力すれば早いのかもしれませんが、面倒くさくて覚える気にもなりません。(4桁なんですけどね・・キャッシュカードの暗証番号とかネットの暗証番号とか、暗証暗号が多すぎてこれ以上覚えたくありません)

来年には健康保険証をマイナ保険証に一本化するようですが、高齢の方もみんな使うようになったら、すごい時間が掛かって受付が長蛇の列になりそうです。

だいじょうぶなのかなあ?と心配です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA