会計ソフトの現状とこれから

当サイトは、記事内にアフィリエイト広告を掲載しています
ノマド仕事

個人事業主の私にとって、会計ソフトは無くてはならない存在です。簿記の知識が全くない私が確定申告をすることが出来るのは、会計ソフトのおかげです。

そんな便利な会計ソフトですが、使用していない個人事業主も意外と多いようです。

会計ソフトとは

事業を始めたら、お金の管理が必要です。個人事業主は事業に関するお金の動きを日々管理し、年に一度の確定申告で申告する必要があります。

そのために必要なのが簿記の知識です。個人事業主は簿記のルールに基づいて帳簿を作成し、管理しなくてはなりません。確定申告をするために必要な簿記の知識は、簿記3級程度と言われています。

バブちゃん
バブちゃん
簿記なんてわかんないよ。
すみれ
すみれ
一から簿記を勉強するのは難しいし、時間もかかるね。

個人事業主が簿記の知識を身に付けて正しく記帳するのは大変です。だからといって、税理士に依頼すると何十万円という費用がかかってしまいます。

そこで登場したのが会計ソフトです。入力方法さえ覚えてしまえば、自動的に必要な帳簿を作成してくれるとっても便利な道具です。

インストール型とクラウド型

会計ソフトには、2種類あります。自分のパソコンにインストールして使用するインストール型と、インターネット上のサーバーにログインして使用するクラウド型です。

すみれ
すみれ
インストール型とクラウド型の違いを簡単にまとめたよ。
インストール型 クラウド型
使用方法 固定のパソコンにインストールして使用 不特定多数のパソコン、スマホ等からインターネットにログインして使用
料金 パッケージ購入代金のみ 月額または年額で継続払い
バージョンアップ料金 有料 無料
預金やクレジットカードのデータ自動取り込み 不可 可(会計ソフトの機能による)

インストール型

インストール型の会計ソフトは、パッケージを購入してパソコンにインストールして使用します。使用できるのは、会計ソフトをインストールしたパソコンのみです。

料金は10,000円~20,000円程度で、一度購入すればずっと使えます。しかし、バージョンアップ時には再度購入する必要があります。

すみれ
すみれ
税制はしょっちゅう変わるので、バージョンアップは必須だよ!

クラウド型

クラウド型会計ソフトは、インターネット上のサーバーにログインして使用します。ログインIDとパスワードさえ所有していれば、複数のパソコンやスマホから使用することが出来ます。

料金は月額制または年額制になっており、年額で8,000円~20,000円程度(プランによる)です。

毎月(または毎年)継続して料金を支払う必要がありますが、バージョンアップは無料です。

すみれ
すみれ
クラウド型会計ソフトは税制の変更への対応が速く、無料でバージョンアップされるのでお勧めだよ!

会計ソフトの利用状況

簿記の知識がなくても簡単に帳簿を作成することが出来る会計ソフトは、とっても便利です。私は個人事業主はみんな会計ソフトを使っているものだと思い込んでいました。ところが、利用者は意外と少ないようです。

意外と少ない、会計ソフトの利用者数

MM総研(東京都・港区、所長・中島 洋)は、個人事業主を対象にWebアンケート調査を実施し、2018年3月末時点のクラウド会計ソフトの利用状況をまとめた。(後略)

会計ソフト利用状況

引用:MM総研 クラウド会計ソフトの利用状況調査(2018年3月末)

バブちゃん
バブちゃん
あれ?以外とみんな、使ってない・・?

この調査結果を見ると、会計ソフトを使用している個人事業主は少数派なんですね!

すみれ
すみれ
私は会計ソフトに頼らないと記帳できないよ・・。
みんなはどうやっているんだろう?

会計ソフトを利用していない個人事業主が、どうやって帳簿を付けているのか調査した結果が以下です。

「会計ソフトを利用していない」と回答した個人事業主に聞いた、会計ソフトの代わりに利用しているもの

MM総研 クラウド会計ソフトの利用状況調査(2018年3月末)の記載データを元にグラフ作成

意外とみんなアナログ!手書きでノートに書いたりコツコツとエクセルにデータ入力したりしているんですね。

バブちゃん
バブちゃん
簿記の知識があるってことかな?
すみれ
すみれ
そうだね、多分。
簿記の知識がある個人事業主は、自分で帳簿を付けて管理しているんだね。

自営業者だった父の場合

私の父親も自営業者でしたが、毎日夜になるとコツコツと売り上げを分厚いノートに書き記していました。そして、確定申告の時期になると税理士さんにノートを渡して、丸ごと依頼。

会計ソフトが登場する前から事業を行っている人は、父のようなやり方が多いのかもしれませんね。父はパソコンも持っていませんでした。

これからの会計ソフトの動向

とても便利なクラウド型会計ソフトが登場して数年。これから個人事業主の皆さんは、どんどんクラウド型会計ソフトに切り替えていくはず!・・と思ったら、意外とそうでもないという調査結果が出ています。

事業継続年数によって異なる、利用意向

今後の個人事業主におけるクラウド会計ソフトの導入意向を分析するにあたり、クラウド会計ソフトを認知しながらも、現在利用していない個人事業主(9,056事業者)に今後の利用意向を確認した。(後略)

会計ソフトの利用意向

引用:MM総研 クラウド会計ソフトの利用状況調査(2018年3月末)

バブちゃん
バブちゃん
えっ、利用したくない・・?

「今後も利用したくない」「どちらかと言えば利用したくない」と回答した事業主が、半数以上を占めています。ちょっと意外な調査結果ですが、年代別の調査結果を見ると納得できます。

利用意向年代別

引用:MM総研 クラウド会計ソフトの利用状況調査(2018年3月末)

調査結果を見ると、事業継続年数の短い個人事業主ほどクラウド型会計ソフトの導入に積極的です。また、事業継続年数の長い個人事業主ほどクラウド型会計ソフトの導入に消極的です。

すみれ
すみれ
私の父も、全くやる気なし!だってパソコンが使えないもん。

若い世代を中心に、クラウド型会計ソフトが導入されていく

現状は、まだ個人事業主の利用が拡大していないと言えるクラウド型会計ソフト。しかし今後は、若い個人事業主や起業家を中心にクラウド型会計ソフトの導入が拡大していくと予想されます。

私のような簿記の知識がない個人事業主にとって、会計ソフトは無くてはならないツールです。これから事業を始める方は迷わずクラウド型会計ソフトを導入するようになっていくのでは、と私は思っています。

会計ソフトランキング

クラウド型会計ソフトを使っている個人事業主は、どんな会計ソフトを選んでいるのでしょう。

現在は、会計ソフト業界最大手の弥生がシェアの半数(55.4%)を占め、マネーフォワードクラウド確定申告(21.1%)・freee(16.5%)が少しずつシェアを伸ばしている状況です。(※参考データ:MM総研 クラウド会計ソフトの利用状況調査(2018年3月末)

ランキング1位:弥生
業界最大手、弥生の会計ソフトです。長年培われた技術力と安心感で、半数以上の個人事業主が利用しています。

白色申告は永年無料(つまりずっとタダ!)、青色申告は1年間無料です。

 

ランキング2位:マネーフォワードクラウド確定申告
今、最もシェアを伸ばしている会計ソフトです。

青色申告に対応しているマネーフォワードクラウド確定申告は、1ヶ月間無料で試すことが出来ます

 

ランキング3位:freee
ステップに沿って質問に答えるだけで確定申告書類を作成できる、会計ソフトです。

無料プランはありませんが、どのプランも30日間無料で使うことができます。

 

私が使っている会計ソフト

私が使っている会計ソフトは、マネーフォワードクラウド確定申告です。

私がマネーフォワードクラウド確定申告を選んだ理由は、今最もシェアを伸ばしている会計ソフトだからです。

最大手の弥生の安心感も捨てがたいのですが、私はマネーフォワードクラウド確定申告の新しさに惹かれました。

すみれ
すみれ
マネーフォワードクラウド確定申告は私みたいな初心者でも使いやすいよ!

実際に使ってみるととても便利で、私にとってはもう手放せないツールです。最初は無料で試せるクラウド型会計ソフト。気になる会計ソフトをぜひ試してみて下さいね!

※マネーフォワードクラウド確定申告の使い勝手については、以下の記事をご参照下さい。↓

スミレパソコン
マネーフォワードクラウド確定申告で確定申告書類を作成!クリックひとつであっという間難しいイメージのある青色確定申告。会計ソフトMFクラウドを使えばボタン1つであっという間に出来てしまいます!...
パソコンと花
マネーフォワードクラウド確定申告を使って青色確定申告の帳簿を作成する方法私が使っている会計ソフトMFクラウド確定申告を使って青色確定申告するための、記帳方法を説明します。...